こんにちは、てるくんです。
今回は僕が2020年にやったこと・2021年にやることを記事にしてまとめてみました。
今回は100%自分のために書いています。
ちなみに僕がどんな人なのかはこちらのプロフィールを。
まずは2020年にやったことをご紹介します。
2020年にやったこと
2020年にやったことは以下の通りです。
- Web系のプログラミング言語を学習(1月〜9月)
- 深夜アニメにどハマり(5月〜)
- ブログ開設(6月〜)
- めちゃくちゃアルバイト(7月〜10月)
- VRに目覚めかける(9月)
- 本格的にミニマリストを目指す(9月?)
- Webライター業開始(10月)
- ラノベデビュー(11月)
- Stand.fm開設(12月)
こんな感じです。それでは一つずつ詳しく紹介します。
Progateを中心にプログラミング学習
2月頃からプログラミングを少し本気で勉強しようと思い、Progateの有料プランに加入。
しかし、大学生の春休みの期間はなかなか本腰が入らず。
実際に本格的に学習したのは緊急事態宣言の自粛期間の5月〜。
特にHTML・CSSに関しては簡単だったこともあり、書籍も買って1週間ぐらいは没頭していました。
そしたらそこらへんのWebサイトの見た目ぐらいは大体作れるようになりました。
そのあとはJavascript・PHP・WordPress・Rubyの基礎文法を学習。
この知識がブログ運営に地味に役立っています。
しかし、この知識を収益に結びつけることができなかったことが心残り。
6月の段階から本気で取り組んでいたら今頃月収20万は固かったかもしれません。
深夜アニメとの出会い
緊急事態宣言による自粛によって娯楽が限られてきました。
今まで漫画は良く読んでいたのですが、アニメには手がつかず。
そしてアニメ好きの友人から深夜アニメを勧められました。
その記念すべき1作目は「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。」
僕はAmazon Primeに加入していたので、Prime Videoで視聴できました。
そして早速「俺ガイル」を見ていたのですが、これがめちゃくちゃ面白くてどハマり。
なんで今までこんな素晴らしい作品を知らなかったのか軽く後悔したのを覚えています。
初めて視聴した時は電気が走ったような衝撃を感じました。
そこからアニメにどハマり。Prime Videoを使ってみていましたが、限界を感じてdアニメストアに加入。
これによって僕のアニメ道が切り拓かれることになります。
dアニメストアだけでも103作品、1202話視聴していました。時間換算だと約400時間。
結構時間費やしていますね。
これからもアニメとは長いお付き合いになるかと思います。
ノリでブログ開設
この時は今でも覚えています。
当時、僕の中でブログ開設はいろいろな意味で壁があるものだと思っていました。
しかし、リサーチしてみると初期費用はドメイン取得だけ、月1,000円でサーバーを借りれると知って速攻でWordPressをインストール。
現在に至っています。
当初は就活しまくっていたので、就活関連の情報をアウトプットしていました。
しかし、段々自分の趣味のお話になっていきます。
そして現在はアニメとミニマリストについての情報発信しかしなくなりました。
自分の好きなことを書いているので普通に楽しいんですよね。
以前は収益化を徹底して不労所得にでもなればと思っていました。
けど現在は情報発信の一つのツールとしか思っていません。
最近はSEOにも力を入れ始めて少しずつですが検索順位や表示回数が上昇中。
一時期めちゃくちゃアルバイト
大学の後期の授業が始まってからアルバイトを頑張り始めました。
体育会に所属しながらも月収10万ほど。結構稼いでますね。
理由はただ一つ。欲しいものがめちゃくちゃあったからです。
- Apple Watch→3万
- Kindle端末→2万
- HMD(VRゴーグル)→5万
- ミニマリストのアイテム→3万?
- VR ReadyのPC→15万
これらのアイテムと手に入れるために毎月10万稼いで、年末もどこかアルバイトする予定でした。
しかし、少しだけ予定がずれて「VR Ready」のPCの購入を一旦放置。
でもそれ以外は購入できました。
僕にKindle端末とOculus Questを購入した時はそのクオリティに感動しました。
今思うとアルバイトで月収10万稼ぐって馬鹿みたいですね。時間の浪費です。
フリーランスで稼いだ方が絶対いいです。これについては後述します。
VRに目覚めかける
就活を進めるにつれて「最先端なこと」に強い興味を持っていることが分かりました。
特に「VR」はアニメ「ソードアート・オンライン」の影響もあってめちゃうちゃ興味がありました。
VRに目覚めていた2020年9月当時はVRを体感したことがなかったので、誰でも簡単に本格的なVRを体感できる「Oculus Quest2」を購入することを決意しました。
値段が安くなっていたとはいえ256GBモデルは5万円弱。高い買い物でした。
Unityを本気でやろうとした時期もあったが…
そして一時期、VRの開発プラットフォームの一つであるUnityを勉強していました。
しかし、僕のパソコンは旧式のMacbook Air。
性能不足は否めず動作も重かったです。
そこでVR readyの条件を満たしたデスクトップPCを購入しようと思いました。そのための一生懸命なアルバイトです。
でも、結局VRの熱は一時燃え尽きてしまいました。
というのもVRはまだ認知度が低く、個人で活躍できるレベルになるには資金的にも時間的にもハードルが高かったです。
VR熱が熱くなり始めた時に参入しようかなと思います。
現在は娯楽の一つとしてVRを楽しんでいます。普通に刺激的なのでオススメです。
本格的にミニマリストを目指す
これまでは自分一人の部屋を持つことができず、弟と2人で部屋を共有していました。
しかし、ついに実家が引越し。自分の部屋が与えられるようになります。
僕は元々ミニマリズム思考でしたが、2人部屋だったので行動に起こすことができませんでした。
今は最小限のもので生活できるよう日々改善を重ねています。
現在の僕の部屋のスタンダート状態はこんな感じ。
ギリギリミニマリストの領域になってるかなと思います。
実家暮らしということもあり限度もあるので、めちゃくちゃ一人暮らししたいなぁというのが本音です。
Webライター業を開始
アルバイトは時間の無駄。
ということで他の収益源を考えていました。
いくつか候補がありましたが、一番ハードルが低いWebライター業を選択。
当時はブログを60記事ぐらい書いていたので、それをポートフォリオに営業しました。
初月で月収5万を達成して現在は月収10万円ほどです。
5万とか10万とかしょぼいなと思いますが、ミニマリストで学生の僕からしたら十分すぎます。
何よりも自分の力でお金を稼いだ瞬間が最高でした。
そして学んだことは「実績作り→営業」のフリーランスの形。
僕の場合「ブログ→ライター業」でした。
この流れの根拠を確信したのでこれからは「YouTube→動画編集」、「自作ポートフォリオサイト→Webエンジニア」の流れを作っていこうと思います。
ラノベの世界に足を踏み入れる
アニメに引き続きラノベの世界にも足を踏み入れました。
きっかけはとあるシリーズとKindle端末です。
僕の好きなアニメの一つ、「とある魔術の禁書目録」はラノベ業界でトップに君臨する作品です。
そしてアニメで放送されていない分がめちゃくちゃ気になっていました。
ほとんどのアニメは原作の購買意欲に繋がるように制作されています。
特に漫画原作よりもラノベ原作はその傾向が強いです。
Kindle端末もあるので寝る前に読書することも可能。
ということでとあるシリーズをKindleで購入しようとしますが、
なんと、とあるシリーズのみKindleで購入できないではありませんか。
同じ電撃文庫の作品である「ソードアート・オンライン」や「魔法科高校の劣等生」はKindleでも購入できるので、とあるシリーズ独自の戦略なのでしょう。
ということで一旦とあるシリーズは後回し。
一番波に乗っているラノベ「ようこそ実力至上主義の教室へ」を読み始めます。
これが期待以上に面白すぎてどハマり。
ラノベの世界に足を踏み入れることになります。
音声配信も開始
2020年12月中旬、音声配信で可能性を感じたプラットフォーム.
Stand.fmの音声配信をスタートさせました。
「考えるよりとにかくやってみろ」というビジネス界における当たり前の常識の元、とりあえずやってみました。
感想はめちゃくちゃ楽しいってこと。
特にStand.fmは配信者にとても優しいサービス。話したいことを思う存分話せます。
YouTubeとかブログみたいに相手のことを考える必要もなし。
自分の話したいことを話せる場として使うのが良さそうです。
僕の場合一発撮りして編集なしでそのまま配信。
クオリティは微妙ですが、台本作成も含めて1本20分ぐらいで配信できるのでお手軽です。
2021年にやりたいこと
それでは2021年にやりたいこと、いわゆる抱負をご紹介します。
- YouTube開設→動画編集者
- ライティングを極める
- 就活を終わらせる
- 永久脱毛
- 有名アニメは全部見る
- 完全無欠のミニマリストになる
- ブログはアウトプットをやり切る
それでは紹介していきます。
YouTube開設
まず絶対にやりたいと思っているのはYouTube。
動画メディアを持つのであればYouTube一択ですよね。
まずはVRゲーム実況・アニメ・ミニマリストを中心にYouTubeの情報発信を進めます。
ブログ(文字)・YouTube(動画)・Stand.fm(音声)をメインに、TwitterとInstagramを補助的に使いながら積み上げ。
そしてYouTubeから動画編集の仕事を獲得できるようにします。
これによってライターと動画編集者という2つの収入源が手に入る。
月10万は安定してくるはずです。
ライティングを極める
ライティングの場数をこなすのはもちろんですが、文章関連の書籍を読みまくります。
ラノベにもハマってすっかり文字の虜になっています。
WebライターだけではなくシナリオライターやYouTube・Stand.fm用の台本作成に活かしたいので幅広く読書していく予定。
こんな感じでここ1年でライティングは極めておきます。
就活を終わらせる
本当は就活しないで新卒フリーランスで活躍したいところ。
けど親の反対がめちゃくちゃ強い。そして一人暮らししたいので就職します。
フリーランスだと賃貸を借りれないこともあるそうなので、とりあえず就職して親から独立します。
ベンチャーしか行く気はない
基本的に大企業に行く気はありません。
理由はシンプル、フリーランス志望に適してないからです。
僕が思うベンチャーの魅力はこんな感じです。
- 経理も営業も企画も全部できる
- 実績を積みやすい
- 勤務形態が比較的自由
- 辞めやすい
もちろん企業にもよりますが、特に魅力的なのは「全部できる」という点。
将来、独立するとなると経理も営業も企画も全部できないといけません。
そして大企業では絶対に全部はできません。
ということでとりあえずベンチャー志望です。
一番の悩みどころは職種です。
現在、僕がやっているWebライター業を考えればデジタルマーケティング系やメディア系の企業に入るのがいいでしょう。
しかし、ベンチャーで実績を積めるのであれば、プログラミングがいい。
特にWeb系の言語かPython、できることならVR開発をやってみたい。
Web系の言語を学んでおくとフリーランスで活躍しやすいです。一方でVR開発はそこそこ規模が大きいのでまだまだフリーランスは厳しそう。
まあ、時の流れに身を任せて決断します。
永久脱毛
自分の体のメンテナンスはとても大事。
特に脱毛は圧倒的にコスパが良すぎる自己投資の一つです。
僕の場合、全身のムダ毛は一つもいらないと思っているので全身脱毛一択ですね。
まずはゴリラクリニックのヒゲ脱毛からスタートして、学生であるうちに全身脱毛します。
学割が結構デカいんですよ。
数少ないお金の使い道なので、永久脱毛をモチベに色々と頑張ろうと思います。
有名アニメを全部見る
アニメを100作品以上視聴した僕ですが、まだ全然見切れていません。
特にこの辺は全然見れてないです。
- ハルヒ・CLANNADが代表的な京アニ作品
- はがない・青ブタのようなラブコメ
- ノイタミナ作品
- よりもい・SHIROBAKOみたいな感動系
- セカンドシーズン以降の物語シリーズ
他にも見たい作品がいっぱいあります。
そしてリアルタイムで進行しているアニメも見ないといけません。
2020年は豊作の年でしたが、それ以上に2021年は豊作になりそうです。
アニメで情報発信するためにも、年内までには有名作品を全部見ておきます。
完全無欠のミニマリストになる
ガジェットや服はミニマリストらしくなりつつありますが、まだまだ完全状態にはなっていません。
例えば寝具。
現在は実家にある布団を使っていますが、エアリーマットレスの導入を検討しています。
加えてパジャマをどうするかめちゃくちゃ悩んでいます。
有力な候補はトレーニングウェアで代用することですが、まだ体育会に所属しているので練習着が余りまくってる状況。
引退の9月までは無闇に行動できないですね。
まあとりあえずこれらの決断も年内までには済ませて、快適なミニマリスト生活を送れるようにします。
ブログのアウトプットをやり切る
2021年最大の課題はブログのアウトプットをやり切ることです。
現在、アイデア過多になっていて全部出し切れていない状況です。
アニメもミニマリストもどちらも書きたいことはあるけど、発信し切れていない状況。
シンプルに僕が妥協しているだけですけどね。
ブログのアウトプットに専念できるようにするためにも、無駄を全て省いて時間を確保します。
さいごに
こんな感じです。2021年にやりたいことは最低限やっておきたいことなので、追加で何か新しいことをある可能性もあります。
ブログとかYouTubeが上手くいき始めたら外注とかもやりそうです。
文章力が磨かれたらKindle出版するのもアリ。
ミニマリストで有名になったら商品を作るのもいいでしょう。
逆にいうとモチベーションが低下して全く新しいことをやり始める可能性もあります。
という感じでぶっちゃけ未来がどうなるかは誰にも予測できないので、「今」を一生懸命頑張ります。