映画 ブルーサーマル 評価:感想→航空部の活動を通した青春劇

ブルーサーマル

今回は『ブルーサーマル』について語っていく。『ブルーサーマル』は2015年から2017年の間、『月刊コミック@パンチ』で連載されていた漫画が原作だ。これが2022年2月、劇場アニメとして上映される。

アニメ制作はテレコム・アニメーションフィルムが手がけている。

目次

『ブルーサーマル』の感想

ネタバレしていないので未視聴の方でも読めます!

感想①:主人公の個性がしっかり発揮できてる

『ブルーサーマル』で最も評価するべきポイントは、主人公の都留たまき(CV.堀田真由)のキャラの作り込みにある。

まず、動きが非常に良い。つるたま(都留たまき)はおっとりとした性格で、ギャグ要素の強いキャラだ。それが動きでしっかり表現されている。映画館内でも「クスッ」という笑い声が頻繁に聞こえた。

そして、つるたまの声優に女優の堀田真由を採用したのが良い。堀田真由は、女優だからといって知名度があるわけではない。純粋に、演技力と声質で選ばれたようだ。
スタッフ陣が「たまき役は彼女しかいない!」と太鼓判を押している。確かに、つるたまは堀田真由の声で正解だと僕も感じる。

感想②:ストーリーが微妙

『ブルーサーマル』はストーリーが微妙だった。ストーリーというよりは、構成の段階で無理が生じている。『ブルーサーマル』の原作は全5巻だ。それを映画1本にまとめようとしたので、当然、どこかしらに問題が生じてしまう。

そして『ブルーサーマル』のテーマがよくわからない。航空部の活動を通して何を伝えたかったのかが見えなかった。航空部ならではの活動を活かした青春スポーツ物語なのか、大学生による青春ラブコメなのか、それがとても中途半端になった印象だ。

個人的には、航空部の活動を優先して脚本を作るべきだったと思う。スポーツを活用した青春ラブコメは世の中に死ぬほどある。それにラブコメ要素を強くしなくても、登場人物の心情がしっかり表現できそうなストーリーだった。それだったら『ブルーサーマル』の独自の要素である航空部の設定を最大限活かすべきだろう。

『ブルーサーマル』の評価

作画60点
世界観・設定60点
ストーリー50点
演出70点
キャラ70点
音楽60点

作画

作画はめちゃくちゃ普通だった。空の美術背景が特別良いわけでもない。

世界観・設定

航空部にフォーカスしているのは希少性がある。だが、その設定が最大限活用されているとはいえないだろう。

ストーリー

ストーリーは少し無理がある。ラストまで描く必要はなかったかもしれない。

演出

キャラの動きがとても良い。演出が良い仕事をしている。笑

キャラ

つるたまはもちろんのこと、男性キャラの倉持潤(CV.島崎信長)や空知大介(CV.榎木淳弥)も一定の人気が出そう。

音楽

航空部大学生にふさわしい楽曲が採用されていて、作品の雰囲気にマッチしている。

さいごに

「マイナースポーツ×青春ラブコメ」のテーマにはポテンシャルを感じる。『ブルーサーマル』も十分良い線だった。背景美術がもう少し凝ってたらなぁ。

ぶっちゃけると、クオリティは中の下ぐらいだろう。だが、東映がバックにいるということで、『ブルーサーマル』は上映館数が比較的多い。CMも多く打ち出しているようだし、それなりのプチヒットになるかもしれない。

この記事をシェア
目次