2023年7月某日、京都に滞在していた僕は、せっかくなので『響け!ユーフォニアム(以下、ユーフォ)』の聖地巡礼を実施することにした。
『ユーフォ』はめちゃくちゃ好きな作品だし、8月から新作アニメの公開が予定されていたため、非常に期待感のある中での巡礼となった。
『ユーフォ』のアニメ聖地
『ユーフォ』は京都府宇治市を舞台にしている。宇治市は京都市の南に位置しており、宇治茶や平等院で有名な場所でもある。
『ユーフォ』のアニメ聖地は、主に宇治駅と黄檗駅周辺に点在している。
宇治駅周辺
『ユーフォ』のアニメ聖地の大半は宇治駅周辺にある。平等院周辺に聖地が点在しているので、平等院を観光しながらゆっくり散策するのがいいかもしれない。
京阪宇治駅

JR宇治駅


宇治橋


縣神社

井川用水機場前の「久美子ベンチ」
『ユーフォ』といえば、やっぱりこの久美子ベンチ! 久美子が自主練していた場所として、作中に何回も出てくる。色々なカットで撮影した。





喜撰橋

朝霧橋

朝霧橋東詰


観流橋

宇治神社
久美子が麗奈の誘いを受けて大吉山に向かう際に登場した神社



さわらびの道
大吉山の手前に位置しているのが、この”さわらびの橋”。


大吉山展望台

TVアニメ第1期第八回『おまつりトライアングル』に登場する展望台。

JK2人で登るような場所じゃない

川東公園

宇治市文化センター


太陽が丘


黄檗駅周辺
黄檗駅は、久美子たちが通っていた北宇治高校の最寄駅となっている。ということで、黄檗駅周辺にも聖地が点在している。
京阪黄檗駅

中路ベーカリー

羽戸山緑地展望台

京都府立莵道高校

プライバシー問題には気をつけて
セブンイレブン宇治黄檗公園店

三室戸駅周辺
三室戸駅は、あすか先輩の最寄駅だと思われる。久美子とあすか先輩の”あの名エピソード”が描かれる河川敷や、あすか先輩のお母さんが好きな栗饅頭が販売されている店が、三室戸駅近くにある。
三室戸駅

幸栄堂三室戸店

アニメでは登場していない

飛び出し坊や(みぞれVer.)!

宇治川河川敷


六地蔵駅周辺



『ユーフォ』のアニメ聖地周辺のグルメ
『ユーフォ』の聖地巡礼を実施する際は、とりあえず先ほど紹介した「中路ベーカリー」と「幸栄堂三室戸店」で軽食を購入するのがいいだろう。



暑かったので冷凍みかんまんじゅうも購入(左側)
メチャうま
『ユーフォ』のアニメ聖地MAP
【おまけ】京都タワーとコラボ
僕が京都に訪れていたとき、たまたま『ユーフォ』と京都タワーのコラボイベントが開催されていた。








さいごに
『ユーフォ』の聖地である宇治市は、京都アニメーションの本社があるだけあって、流石にそれなりの力を入れてプロモーションを実施している印象がある。
2024年にはTVアニメ3期が放送される予定だし、まだまだ『ユーフォ』は盛り上がっていくだろう。『ユーフォ』が完結したときに、また訪れたいなぁと思う。