今回はミニマリストのゴミ箱事情について説明していく。
ゴミ箱はゴミさえ捨てられればOKなので、ビニール袋やゴミ袋で代替することが可能だ。だが、僕はゴミ箱が必要だと思っているので、ゴミ箱を所有している。
もちろんただのゴミ箱ではなく、ミニマリストらしいゴミ箱を選んでいるつもりなので、オススメのゴミ箱についても説明していく。
ぜひ参考にして欲しい。
僕はゴミ箱必要派です
結論から言うと僕はゴミ箱必要派だ。だが「ゴミ箱は絶対必要だ!」と意気込んでいるわけではなく、やむを得ずゴミ箱を利用している状態である。ここではなぜ僕がゴミ箱を必要しているのか、理由を述べようと思う。
理由①:鼻炎持ちだから
1つ目の理由は僕が鼻炎持ちだからだ。ということで、よくティッシュを使う。
ゴミ箱に限らないが、利用頻度の高いものはある程度上質なものを利用するべきだと思っている。スマートフォンとか仕事道具とかイヤホンとかね。
僕の場合、それがゴミ箱にも適用される。何しろ30分に1回ぐらいゴミ箱にお世話になるからだ。
理由②:代替品はスマートじゃないから
2つ目の理由は、ゴミ箱の代替品が全然スマートじゃないからだ。これが最大の理由とも言える。
僕としてはインテリアをシンプルにしてスマートな環境で日々を過ごしたい。だが、ゴミ箱の代わりにゴミ袋やバケツを利用してしまうと、それだけでインテリアの雰囲気が壊れる。
個人的に、視界にゴミを一切入れたくない(仕事の作業効率向上につながると思っている)ので、ゴミを視覚的に確実に排除できるゴミ箱が必要だった。
ミニマリストにオススメのゴミ箱を紹介!
ここではミニマリストにオススメのゴミ箱を1つだけ紹介する。といっても僕が利用しているゴミ箱を紹介するだけだが…。
商品名は『カクスゴミ箱』だ。メーカーは新輝合成となっている。
その名の通り、ゴミの中身が隠れるように設計されているので見た目が良い。入れ口がちょっと狭いので大きいものは捨てられないが、ティッシュを捨てる分には十分だ。大きいものを捨てたいなら蓋を開けて捨てればいい。
僕は9Lを利用しているが、1週間ぐらいは容量が持つ。
シンプルなデザインなのでミニマリストの部屋にもピッタリだ。

Amazonだと850円ぐらいで売っているので、一度は検討してみて欲しい。