今回はミニマリストのハンカチ事情を解説していく。
結論から言うと、ミニマリストにはmont-bell(モンベル)の『マイクロタオル ハンド』がオススメだ。本記事では『マイクロタオル ハンド』のメリット・デメリットを紹介していくので、ぜひ参考にしてほしい。
【mont-bell】マイクロタオル ハンドの紹介
特徴①:とにかく薄くて軽い!
『マイクロタオル ハンド』はとにかく薄くて軽い。その重さはなんと7gだ。薄さもティッシュ2枚分と同等と言っても過言でない。
それに、テープが付属されているので丸めてコンパクトに携帯することができる。ポケットの中でも全くかさばらない。
僕は面倒くさがりなので、くしゃくしゃに丸めてポケットに入れることが多い。だが、それでもコンパクトに収まってくれる。
圧倒的な薄さと軽さによって実現されたコンパクトデザインは、一度試してみるべきだろう。
特徴②:吸水性・速乾性が抜群
『マイクロタオル ハンド』は吸水性・速乾性に優れたマイクロファイバーが用いられているため、非常に機能的だ。夏場に『マイクロタオル ハンド』を水で濡らしておけば、クーリング効果も発揮されるという。
何よりも便利なのは速乾性の部分だ。『マイクロタオル ハンド』は水で洗って1時間ぐらいで乾いてしまう。ということで普通の使い方をするのであれば、1枚『マイクロタオル ハンド』を持っておけば、ハンカチで困ることはないはずだ。
ちなみに僕は念の為2枚所持するようにしている。

特徴③:カラフルなのが欠点
『マイクロタオル ハンド』の唯一の欠点はカラフルなバリエーションしか無いところだ。
ミニマリストといえばモノトーンでシンプルなデザインが好みの人種。しかし、『マイクロタオル ハンド』は派手なブルーとイエローしかない。
mont-bellがアウトドアブランドなので仕方がないところなのだが、黒単色のカラーが出てくれればマジで完璧だと思う。
特徴④:耐久性に乏しいらしい
僕はまだ経験していないのだが『マイクロタオル ハンド』は耐久性に乏しいらしい。端の方から糸がほつれてくるそうなのだ。とはいったもののAmazonですぐ調達できるので特に困ることもない。
だが、値段が800円ぐらいということでちょっと高価だ。実店舗だと600円ぐらいで販売されているが、mont-bellの実店舗なんて中々ない。
なんかちょっともどかしい感じだ。笑
まとめ
それでは本記事をまとめていく。
- ミニマリストには『マイクロタオル ハンド』がオススメ
- 『マイクロタオル ハンド』は機能性抜群!
- 『マイクロタオル ハンド』はデザインが微妙…
機能性においては完璧な『マイクロタイル ハンド』だが、デザインがちょっと微妙だ。ただ、1時間で乾くのは非常に大きいメリットで、2枚で十分過ぎる効果を発揮できるのはデカい。通常であれば、洗濯ペースを考慮して3枚以上は持たなければいけないからだ。
そこまで高級価格でもないので、ぜひ、一度は試してみて欲しい。