今回はミニマリストのキーケース事情について解説していく。
結論から言うと、ミニマリストのキーケースはabrAsus(アブラサス)の小さい小銭入れがオススメだ。
本記事ではアブラサスの小さい小銭入れの特徴について解説していく。
ミニマリストにはアブラサスがオススメ!
リンク
特徴①:最低限のコンパクトデザイン
アブラサスの小さい小銭入れは999円分の小銭、紙幣1枚、鍵1〜2個分のみ携帯することができる。それ以外のデザインやスペースは全て排除されている。そのため、非常にコンパクトだ。
僕はバッグに入れっぱなしにすることが多いが、コンビニに用事がある時はポケットに小さい小銭入れを入れておくだけでOK。買い物もできるし鍵も開け閉めすることができる。

こんな感じで本当にコンパクトなのだ。
特徴②:革の質がそこそこ高い
小さい小銭入れの値段は、このサイズなのに約6,000円ぐらい。意外と良い値段だ。
そしてその値段ぐらいの革質となっている。僕は小さい小銭入れを相当使い込んでいるが、それなりの味が出てくれている。
やはり、味が出るか出ないかは革製品にとって重要なことだ。そして、アブラサスの製品はしっかり味が出てくれる。特に小さい小銭入れは利用頻度が高いので、良い感じにダメージが入る。
本当にちょうどいいぐらいの革質だ。
AirTagをつけるといいかも
小さい小銭入れはストラップをつけることができるリングも付属している。僕はまだ試していないのだが、AirTagをつけてみるのもいいかもしれない。
AirTagをつければオシャレに仕上がるし、紛失防止にもなる。今度AiaTagを購入して実験してみようかな。
まとめ
それでは本記事をまとめていく。
- ミニマリストのキーホルダーはアブラサスの小さい小銭入れがオススメ!
- 小さい小銭入れは超ミニマムデザイン
小銭入れ(キーホルダー)の割には良い値段だが、所詮は6,000円程度だ。ぜひ一度試してみてほしい。
リンク