今回はミニマリストとルイヴィトンの付き合い方について語っていく。
「ミニマリストがルイヴィトンなんて持つの?」と思う方もいるだろう。だが、自分にとって必要な物であるなら、ルイヴィトンの高級商品を所有してもいいと僕は思う。
ブランドに対する価値観は人それぞれではあるが…
ブランドに対する価値観は人それぞれだ。僕はブランド物には全く興味がないのだが、人によっては重要な位置付けにあるものだったりする。
だが、ブランドは人間が作り出した幻想に過ぎない。詳しくは以下の記事を読んでみてほしい。

ミニマリストにハイブランドは必要ない【ミドルブランドの価値は0】ミニマリストのハイブランド事情について説明した記事です。結論から言うと、ミニマリストにはハイブランドは必要ありません。もっというとミドルブランドの価値は0です。その根拠を説明していきます。気になる方はぜひご一読を。...
ハイブランドを所有したところでステータスにならない時代であることを把握しておくべきだ。
財布ってそもそも必要?
「ルイヴィトンといえば財布」というイメージが僕にはある。だが、現代社会においてそもそも財布は必要なのだろうか。
僕は必要だとは思わない。なぜなら完全キャッシュレスでも十分生活できるからだ。

ミニマリストのキャッシュレス事情→現金を徹底的に排除せよ!ミニマリストのキャッシュレス事情について根拠と実際の利用例を元に説明しています。ミニマリストに興味がある人、完全キャッシュレスについて知りたい人はぜひ読んでみてください。...
もちろん少しの現金も必要になるので、ちょっとした小銭入れを持っておくのはいいかもしれない。それと、クレジットカードを収納する小物もあるといいだろう。

ミニマリストの財布事情【カードケースと小銭入れの組み合わせが最強】ミニマリストの財布事情について書きました。結論から言うとカードケースと小銭入れの組み合わせが最強です。それぞれたった1つだけオススメの商品を紹介しています。ぜひご一読を。...
少なくとも、ルイヴィトンの長財布はNGだ。もう完全にダサい。今は「財布を持たないスタイル」か、「ミニマムな財布」がトレンドだ。
まとめ
それでは本記事をまとめていく。
- ミニマリストでもルイヴィトンは持ってもいい
- だが、ブランドは既にステイタスの価値を失っている
正直なところ、ルイヴィトンの小物を持つ必要性は全くない。いつまでも幻想に囚われないで、本質を見出す習慣をみにつけよう。