まちカドまぞく(TVアニメ1期)評価:感想→超独特な雰囲気

まちカドまぞく

今回は『まちカドまぞく(以下、まちカドまぞく1期)』について語っていく。『まちカドまぞく』は、2014年から『まんがタイムきららキャラット』で連載されている4コマ漫画が原作だ。これが2019年夏クールにアニメが放送される。アニメ制作はJ.C.STAFFが担当している。

目次

『まちカドまぞく1期』の感想

ネタバレしていないので未視聴の方でも読めます!

感想①:超独特な雰囲気

『まちカドまぞく1期』は、きらら作品の中でも異様な雰囲気を醸し出している。街中で魔法少女とか魔族が登場するのに、人々はさぞ当たり前かのように対応するのだ。この異様な雰囲気は『日常』に似ているかもしれない。

僕が一番驚いたのが、キャラと声優のギャップだ。シャミ子(CV.小原好美)もそうだけど、千代田桃(CV.鬼頭明里)に関しては「キャラデザと声質合ってなさすぎでしょ」と思ってしまった。実際、違和感は相当あった。
だが、これも『まちカドまぞく1期』の独特な雰囲気作りに活用されている。シュールといえばシュールだ。そしてこのシュールさが、きらら作品の最大の特徴である「ほのぼの日常」を生み出している。
そしていつの間にか、この超独特な雰囲気に病みつきになってしまうのだ…。

感想②:メインキャラが基本2人だけ

『まちカドまぞく1期』には、それなりの数のキャラが登場する。だが、メインキャラを挙げるとしたらシャミ子と桃の2人だけになる。

通常、きらら作品に限らず日常系作品は、最低でも3人以上のメインキャラが登場する。なぜなら複数のキャラを登場させることで、エピソードのボリュームが増すからだ。
例えばA子、B子、C子、D子の4人が登場する作品があるとしよう。すると、A子のエピソードを深掘りしたい時、B子、C子、D子の3人からのアプローチで、A子のエピソードを深掘りすることができる。これが4人分なので、12通りのペアでエピソードを作り出すことができるのだ。もちろん、A子単体で深掘りしてもいいし、3人以上の組み合わせでA子を深掘りしてもいい。

しかし、『まちカドまぞく1期』のようにメインキャラが2人だけだと、基本的にワンパターンのエピソードになる。そのため『まちカドまぞく』は、エピソードのレパートリーやインパクトは欠けていた。だが、複数のキャラが登場する作品に比べて、2人のエピソードがより深掘りされるメリットもある。

『まちカドまぞく1期』ではシャミ子と桃の絆(百合)が深掘りされていた。シャミ子と桃のどちらかに感情移入(萌え)できれば、『まちカドまぞく1期』にめちゃくちゃハマるようになるだろう。ちなみに僕は両方とも好きなので、『まちカドまぞく1期』にガッツリハマってしまった。

『まちカドまぞく1期』の評価

作画60点
世界観・設定70点
ストーリー70点
演出70点
キャラ75点
音楽70点

作画

作画は普通。キャラデザは安定していた。日常系アニメということで動きが少ないため、コスパよく制作されている印象だ。

世界観・設定

「魔法少女×魔族×JK」みたいなテーマ? それよりも『まちカドまぞく1期』の独特な雰囲気に終始圧倒される。

ストーリー

ストーリーは中々面白かった。1話目からでもすんなり楽しめる。シリアスパートも適度に入っていて、その分、日常シーンを楽しく見れる。

演出

終始フラットな演出となっていて、それがシュールを生み出している。

キャラ

キャラは非常に魅力的。特に声優の声質がドンピシャで、シャミ子はガッツリ小原好美だし、桃もガッツリ鬼頭明里だった。

音楽

OPの『町かどタンジェント』はきらら作品って感じのOP。一方、EDの『よいまちカンターレ』は中々暴れてる印象(映像含め)。EDの作詞は原作者が担当している。

さいごに

『まちカドまぞく』は2期も制作されている。新キャラが大幅追加されるわけではないので、シャミ子と桃を軸に、リリス(CV.髙橋ミナミ)や陽夏木ミカン(CV.高柳知葉)が深掘りされるのかもしれない。『まちカドまぞく2期』も視聴しておこうと思う。きらら作品は正義。

https://terukun.blog/machikado-mazoku2/
この記事をシェア
目次