今回はミニマリストのモバイルバッテリー事情について語っていく。
結論から言うと、ミニマリストにはiWALKのモバイルバッテリーがオススメだ。
本記事ではiWALKのモバイルバッテリーの特徴を解説していく。
ミニマリストはiWALKのモバイルバッテリーがオススメ!
リンク
iWALKは使い勝手抜群だ。
特徴①:コードが必要ない
iWALKのモバイルバッテリーの最大の特徴は、コードが必要ないことだ。
従来のモバイルバッテリーでは、USB端子が搭載されており、それに合わせてコードを利用する必要があった。
だが、iWALKのモバイルバッテリーにはLightningコネクタが内蔵されている。つまり、コードがなくてもiPhoneを充電することが可能になるのだ。
持ち物を1つ減らせるというのは、ミニマリストにとっては結構大きい。iWALKのモバイルバッテリーは、ミニマリストに最適なモバイルバッテリーなのだ。
特徴②:ちょうどいい蓄電容量
iWALKの蓄電容量は4500mAh。これはiPhone11を1回フル充電できる容量だ。
ということでiPhoneを充電するためにちょうどいい蓄電容量となっている。
蓄電容量が大きいモバイルバッテリーはサイズがデカくなりがちなので、4500mAhぐらいがちょうどいい。
特徴③:コンパクトデザイン
蓄電容量が最小限だからこそ、デザインも非常にコンパクトだ。口紅ぐらいのサイズなので小さいポーチにも入れて置ける。
それでいて無駄のないデザインなので、ミニマリストの人にもピッタリだ。僕もリュックの小さいポケットに常に忍び込ませてある。
まとめ
それでは本記事をまとめていく。
- ミニマリストはiWALKのモバイルバッテリーがオススメ
- iWALKのモバイルバッテリーはケーブルが必要ない
- iWALKのモバイルバッテリーはコンパクト
お手頃価格なので、ぜひ一度は試してみてほしい。
リンク